絶え間ない研究と
技術革新で創造する私たちの誇り。
私たちは、社会の基盤を支えるメーカーとして、
常に高品質な製品・サービスを追求し続けます。
真に豊かな社会を
未来へつなぐ私たちの約束。
私たちは、環境に配慮した事業活動を推進し、
持続可能な社会の実現に貢献します。
変わりゆく時代の中で
変わることのない私たちの使命。
私たちは、時代の変化とお客さまのニーズに向き合い、
期待に応え続けることで確かな信頼を築きます。
住電HSTケーブル株式会社
代表取締役社長
岡田 久知
2022年1月「住電HSTケーブル株式会社」は、社名を変更して新たなスタートを
切りました。前身の「住電日立ケーブル株式会社」は、住友電気工業株式会社、
株式会社プロテリアル、タツタ電線株式会社の3社に出資いただき、2002年7月の設立
以降、グループ各社の総合力を結集して、社会インフラに欠かせない建設用電線・
ケーブルの製造販売を続け20年を迎えます。その間に、お客様からの期待に誠心誠意、
全力で応え、建設電販分野で確固たるブランドを築き上げることができました。
私たちは、人間に例えると神経や血管の役割を持つ、電線・ケーブルという、
インフラに関わる重要な製品を社会に提供しております。その責務を肝に銘じつつ、
これからもお客様に長きにわたって安心してご使用いただける品質で、
持続可能な社会を目指し、さらには世の中の急激な環境変化・ニーズに合わせた、
新しい価値を提供していきたいと考えております。
これからも、引き続きご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
法令遵守、企業理念の堅持、人格、人権の尊重などのコンプライアンスについては、別にマニュアルを定め具体的な指針とするとともに、違反などについての社内通報制度を設け、コンプライアンス体制の確立に努めています。
住電 HST ケーブル株式会社は、女性の活躍推進を実施するための行動計画を定めています。
・現在の労働者に占める女性労働者の割合:42.2%
当社の行動計画について
住電HSTケーブル株式会社は、いきいきと活躍できる職場環境づくりのため、次世代育成支援に関する行動計画を定めています。
当社の行動計画について
住電HSTケーブルは、住友電工株式会社・株式会社プロテリアル・タツタ電線株式会社の
3社の出資により2002年に設立しました。
現在も各グループ企業のネットワークを集結し、お客さまのニーズに沿った製品のご提供を実現しております。